前回第1弾目リラックマのハッピーセットは2017年4月に登場しましたが、大好評であっという間に在庫切れに。全8種類コンプリートで5,000円前後の高値がついても何件も落札されるほどの人気ぶり。リラックマ関連グッズの売れ行きを見ているが需要は大きい。最近ではリラックマ ...
うちのごはんオリジナル松本潤クオ(QUO)カードキャンペーン 捨ててはいけないシリーズ
キッコーマンのうちのごはんクオカードが当たるキャンペーンが始まった。抽選で当選した場合にもらえるクオカードは嵐の松本潤。アイドルのクオカードはそれ自体にも高値がつくが、応募の権利にもヤフオク等である程度の金額で取引される対象となる。応募の権利とはシールを ...
ユニクロの2018年初売り 半額セールや新春特価で大売出しの新年祭
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。正月のショッピングモールは福袋を買う客で賑わっていますが、ユニクロは福袋ではなく初売りで欲しい商品を安く購入するのがおすすめです。高品質、リーズナブルな価格、ファッション性があるベーシック ...
BOOKOFFブックオフのウルトラセール 本が全品20%OFF 1/1(月)~4(木)
今年も残すところあと少し、節約や副収入でお金を増やし生活をより良くしたいと思いブログを始めました。情報を多く発信していきたいと思ってはいたものの、なかなか時間が取れず。来年はもっと色々な情報を得て役に立つ情報を多く発信していきたいところです。情報を得る手 ...
新宿とんかつさぼてんの福袋は共通商品券とオリジナル商品など
さぼてんのとんかつは定食で食べても持ち帰りで家で食べても美味しい。定食で食べるときは胡麻をすりつぶしてソースと混ぜ、お肉は柔らかくジューシー、パン粉はサクサクでお米は甘くてお腹いっぱいまで食べてしまう。味噌汁は熟成された味噌で濃厚な味、全ての食材がこだわ ...
サンマルクカフェの2018年福袋はチョコクロとドリンクチケットでお得
今年2017年はサンマルクカフェにとって試練の年だったと言える。11月に発表した業績の下方修正で株価は大幅下落した。既存店売上高が計画に対して伸びず、人件費を含む経費がかさんだ。業績が計画に対して達成できないのだからサンマルクカフェは今後経営改善を求められるこ ...
讃岐釜揚げうどん丸亀製麺の2018年福袋はお得なお食事券入り
丸亀製麺のうどんは茹でたて新鮮、つるつるした食感で美味しい。うどんは弾力のある歯ごたえで、昆布と削り節の香りの良いだしがうどんを更に美味しくしている。このだし、だしサーバーでおかわり自由なのが嬉しい。サーバーが設置されていない店舗でもスタッフに声を掛ける ...
すき家オリジナル福袋2018はたまごかけごはんを楽しめるセット
牛丼チェーンと言えば吉野家、松屋、すき家が挙げられる。牛丼の並盛金額を比較すると吉野家が380円、松屋が290円、すき家が350円。単純に金額で味が決まる訳ではないが、金額を高くするということは客足に大きく影響するが、すき家はそれなりの金額設定をしているので味に自 ...
ケンタッキー2018年福袋お年玉クーポンパス付き
ケンタッキーは国内産ハーブ鶏だからふっくらジューシーで美味しい。その美味しさはケンタッキーの理念「おいしいもので人を幸せにしたい」通り。飼育農場では快適な環境を徹底し、鶏の飼育に取り組んでいる。ケンタッキーといえば店頭に置かれたカーネル立像が印象的だ。メ ...
サーティワンアイスクリーム2018年福袋はアイスクリームギフト券とオリジナルグッズ
アメリカ生まれで世界最大のアイスクリームチェーンであるサーティワンアイスクリーム。人気の定番フレーバーに加えて期間限定フレーバーなどバラエティが豊富。気分によってチョコたっぷりのアイスにしたり、さっぱりしたアイスにしたりと楽しむ。奇抜そうに見える期間限定 ...