毎月恒例の餃子の王将創業50周年感謝メニュー、8月は若鶏となすの旨辛味噌炒めだ。8月も半ばになっての紹介になってしまったが、この8月限定メニューはこってりした特製の味噌ダレがご飯に良く合っていて美味しい。夏野菜も美味しくてお勧めの一品だ。今回もフェアセットがあり、お得に食べることができる。今回は王将を取りあげていきたい。
72BF4F46-C3F9-49C0-8E0F-EBED0E476F6E


餃子の王将創業50周年感謝メニュー8月限定の若鶏となすの旨辛味噌炒め

このメニューは旨辛味噌ダレがとにかく美味しい。味噌のこってりした濃厚な味わいが特徴でご飯が進まない訳がない。国産食材の若鶏やなす、獅子唐、玉ねぎに味噌ダレが良く絡んでいて美味しくて食欲が増す。見た目はやや少ないように見えたが、食べてみると若鶏も多く入っており、食べ終わったときにはお腹いっぱいになる。
07BC3B96-E5B5-491D-AB62-F9F24D87C9D2
夏は暑さで食欲がなくなりがちだが、こういう味噌味のメニューは香りも食欲そそり、たまにはしっかりと美味しく栄養を摂って食べるのもいいと思う。濃い味付けだからお酒のつまみに食べてもよく合いそうだ。単品の価格は税抜584円。ご飯と一緒に食べるならお得なフェアセットがお勧めだ。

8月限定の若鶏となすの旨辛味噌炒めフェアセットAとB

今回も毎月恒例のお得なフェアセットAとBのメニューがある。フェアセットAは若鶏となすの旨辛味噌炒め・ライス中・スープ・杏仁豆腐のセットで、税抜797円だ。フェアセットBは若鶏となすの旨辛味噌炒め・餃子3個・ライス中・スープで、税抜843円だ。
C76D52E3-DD18-42BE-AC97-3DD8B4C778ED
フェアセットAがどれくらいお得か確認すると、メインメニューの若鶏となすの旨辛味噌炒めが税抜584円、ライス中が税抜160円、スープ(味噌汁)はメニューにないため50円相当とみなす、杏仁豆腐は税抜200円。合計で税抜994円となり、フェアセットAの価格797円との差額は197円でそれぞれを単品で注文するよりもフェアセットAで注文した方が約200円お得に頼むことができる。

続いてフェアセットBがどれくらいお得か確認すると、メインメニューの若鶏となすの旨辛味噌炒めが税抜584円、餃子3個が税抜110円、ライス中が税抜160円、スープ50円相当。合計で税抜904円となり、フェアセットBの価格843円との差額は61円となる。フェアセットBもお得ではあるが、フェアセットAと比べるとお得度は少ない。

今回のフェアセットはメインメニューの若鶏となすの旨辛味噌炒めが税抜584円と7月の夏野菜の黒酢すぶた税抜686円と比べて100円程度安いため、金額がやや抑えられている。7月のフェアセットAはライス小だったのに対し、8月のフェアセットAはライスが中になっている。ご飯が進む若鶏となすの旨辛味噌炒めに合わせてライスを多くされたと思われる。

餃子の王将スタンプ進捗状況!

第3弾創業50周年お客様感謝キャンペーンで会計税込500円毎にスタンプが1個もらえ、スタンプ数に応じて賞品がもらえるが、以前も紹介したがスタンプ25個を集め、会計金額が5%割引になる2019年版ぎょうざ倶楽部会員カードをもらうのが目標だ。
C548516C-E0FB-490F-B560-619FD9249BAB
ちなみに2018年版のぎょうざ倶楽部会員カードを載せるが、黒色のカードでブラックカードの気分が味わえる。王将をよく利用する人にとっては欠かせないカードだ。現時点のスタンプ数を確認すると、スタンプ10個。スタンプ押印期間は2018年12月9日(日)までだから残りスタンプ15個を4ヶ月弱で集めなければいけない。
C72739AF-C023-4AB1-8230-D57438ED1970
スタンプ15個は金額だと7500円分の会計でもらえる。1ヶ月当たり平均1875円の利用が必要だ。今のところスタンプ2倍のキャンペーン情報はないが、スタンプ2倍になればスタンプ35個でもらえる創業50周年ロゴ入りラーメン鉢も狙えるので昨年のようにスタンプが多くもらえるキャンペーンをやって欲しいところだ。

実はこの王将50周年ロゴ入りラーメン鉢に関する新情報が8月14日に公開されたが、お店と同じラーメン鉢で岐阜県の美濃焼で作られ、1300度の窯で焼成、手作業でロゴ&絵付け、再度720度で焼成、手作業で透明感ある丈夫な器にこだわって仕上げている。家でも王将気分味わいたい方は王将のラーメン鉢がもらえるスタンプ35個を集めて欲しい。数量限定で無くなり次第他の賞品に変更することがあるとのこと。欲しい方はお早目にどうぞ。
BEAA1AF5-28D2-44CB-A843-D19BCFDBF34C

王将フードサービスの業績は好調!

王将フードサービスは上場来高値を更新する勢いだ。第1四半期(4~6月)の営業利益は14億9200万円と前年同期比77.7%増となっている。これはキャンペーンの実施や限定メニューの登場などにより、客数が増えて売上が伸びたことが挙げられる。また、生産性が上がり、人件費率や水光熱費の削減も寄与して利益が上がっているとのことだ。

王将には定期的に行っているが同じメニューばかりではなく、限定メニューがあると気になってまた行きたくなる。スタンプを集めて賞品がもらえるキャンペーンも再来店につながるだろう。生産性の向上はメニューを机の上に提供されるのを待つ身としてはあまり気がつかないが、同じ物を作るのにも少ない資源で作られているのだろうから、原材料調達や加工過程の効率化など様々な原価低減活動がされていると思われる。今後の王将にも期待だ。

今回は王将の8月限定の若鶏となすの旨辛味噌炒めを紹介した。スタンプを集めて賞品がもらえるキャンペーンも実施中だ。8月限定メニューが気になる方は王将へ行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

・8月限定の若鶏となすの旨辛味噌炒めは食欲増進! 
・若鶏となすの旨辛味噌炒めフェアセットAはお得度が大きい!
・王将50周年ロゴ入りラーメン鉢はこだわりの作り