コメダ珈琲店の看板メニューのシロノワール派生商品として、季節限定の「シロノワール北海道メロン」が2019年7月16日(火)より新発売されている。旬の北海道産メロンを味わい尽くすシロノワールとなる。

販売期間:2019年7月16日(火)~9月下旬までを予定
「シロノワール北海道メロン」は、濃厚な夕張メロンクリームをデニッシュパンにサンドし、ソフトクリームの上からも北海道産メロンを使用したソースをかけている。今回はコメダ珈琲店から新発売された季節限定「シロノワール北海道メロン」を食べてきたので紹介していきたい。

「シロノワール北海道メロン」について
コメダ珈琲店のシロノワールは1977年から40年以上販売しているロングセラー商品。コメダと言えばシロノワールと思い浮かべる人も多いほど、コメダの看板商品となっている。シロノワールには様々な味わいが楽しめる季節限定のメニューも登場し、若い年齢層を中心に人気がある。

今回は北海道の特産品を使った「シロノワール北海道メロン」が全国867店舗のコメダで登場している。お馴染みのほかほか温かいデニッシュパンに、夕張メロンクリームをサンド。ソフトクリームの上から北海道メロンソースをかけて、メロン感をたっぷり楽しめる。

見た目も華やかで、デニッシュパンの上のソフトクリームには、木の葉をイメージした緑色のフィアンティーヌをトッピングしている。

季節の「シロノワール北海道メロン」の価格は、フルサイズが750円(税込)。食べやすいミニサイズは、550円(税込)となる(一部店舗によって価格が異なる)。カロリーは「シロノワール北海道メロン」が、1,068kcal、「シロノワール北海道メロン」が、496kcalとなる。
「シロノワール北海道メロン」を食べた感想
「シロノワール北海道メロン」は、北海道メロンソースやデニッシュパンにサンドされている北海道産の夕張メロンクリームから、メロン感がとにかく本格的ですごかった。濃厚なメロンの甘さが味わえ、香りも良く、メロン好きにはたまらないデザートだなと思った。

温かいデニッシュに冷たいソフトクリームは、シロノワールの特徴だが、更にメロンの甘さが加わることで、贅沢なデザートになっている。食べる前はメロン風味程度の味なのかなと思ったが、しっかりとしたメロンの味わいで、メロン風味だなんてとんでもない納得の味わいだった。

前回の季節の「シロノワールアップルカスタード」も美味しかったが、今回の「シロノワール北海道メロン」も本格的な味わいでかなり美味しい。デニッシュパンにソフトクリームが溶けだして染み込み、そこに北海道産メロンのクリームとソースが混ざると、絶妙な味わいでまだ食べていない人におススメしたいほど美味しかった。

「シロノワール北海道メロン」について思うこと
コメダ珈琲店は全47都道府県全てに展開され、古屋で誕生したコメダ珈琲店は1,000店の出店計画を目指しており、今後も全国でコメダ珈琲店はますます身近な喫茶店として位置付けられていく。今回の「シロノワール北海道メロン」を食べて、やはり地域の果物や特産品を使ったシロノワールは美味しく魅力的だなと思った。

季節のシロノワールは贅沢な味わいが多く、コーヒーや紅茶にも合ってくつろぐことができる。カロリーが高いのは気になるが、家族や友人とシェアしたり、ミニサイズを注文するなど、食べる量を調整して美味しいシロノワールを食べたいところだ。

今回はコメダ珈琲店の季節限定メニューとして、「シロノワール北海道メロン」を紹介した。気になる方はコメダ珈琲店へ行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
・「シロノワール北海道メロン」は本格的なメロンの味わい
・「シロノワール北海道メロン」はメロン好きも納得の味
・シロノワールはカロリーが高いので、シェアするかミニサイズがいい
コメント