ラーメンチェーン店の幸楽苑で、2019年9月22日で創業65周年を迎えたことを記念して、期間限定で幸楽苑創業65周年創業祭を開催している。懐かしの人気商品2品が復活する見逃せないキャンペーンだ。

第1弾キャンペーン期間:2019年9月2日(月)~9月19日(木)18日間→終了
第2弾キャンペーン期間:2019年9月20日(金)~9月29日(日)10日間→実施中
幸楽苑は、1954(昭和29年)年9月22日に福島県会津若松市の神明町で創業し、2019年9月22日で創業65周年を迎える。創業から半世紀以上経っている老舗店だ。幸楽苑は創業65周年を記念して創業祭を第1弾と第2弾に分けて実施する。懐かしの大人気商品が復活する。

今回は、幸楽苑創業65周年創業祭の第2弾を紹介していきたい。
幸楽苑創業65周年創業祭
幸楽苑は創業者の新井田司翁が開業した味よし食堂から始まった。初めはわずか6坪(1坪は約2畳なので約12畳)の雨漏りをする食堂だった。1967(昭和42年)に幸楽苑として法人化し、ラーメンと餃子の専門店として人気店となり、年を重ねる毎に店舗を増やしていった。

福島県一の食堂にするという思いから始まった幸楽苑が、創業65周年を迎える。創業祭として、懐かしの餃子クラシック(Classic)と中華そばクラシック(Classic)を幸楽苑全店舗で復活販売する。いずれも長きに渡って幸楽苑で愛され続けた看板商品となる。

20年前の味を再現した創業祭だけのメニューは見逃せない。昔懐かしい家庭的な味わいが特徴となる。昔から幸楽苑を利用している方にとって、この懐かしい味の復活は当時の思い出とともに蘇ってきそうだ。創業祭の期間中に幸楽苑へ行きたいところだ。
限定復活第2弾キャンペーン
第2弾では中華そばクラシック(Classic) 340円(税込)が限定販売している。今年もやります!年に1度の食べ比べ!ということで、中華そばクラシックと鶏豚濃厚合わせダシ中華そばの食べ比べセットが780円(税込)→750円(税込)で限定販売となる。この機会に懐かしの中華そばの味を楽しみたいところだ。

第2弾キャンペーン期間:2019年9月20日(金)~9月29日(日)10日間→実施中
2つのラーメンを比べてみると、中華そばクラシックはチャーシューが2枚、あと海苔が付いている。鶏豚濃厚合わせダシ中華そばはチャーシューが4枚、なるとが付いて海苔がない。メンマ、ネギ、麺はどちらのラーメンにも同程度入っていた。食べると中華そばクラシックは昔ながらのあっさりしたスープ。

鶏豚濃厚合わせダシ中華そばのスープを続けて飲むと中華そばクラシックよりも濃くがある味だ。鶏豚濃厚合わせダシ中華そばは、チャーシューが多い分、ボリューム感もある。好みもあるだろうが、中華そばクラシックのスープの方が昔ながらの食堂の味がして懐かしく美味しいと感じた。

昔は出前でラーメンを頼むこともあり、そのとき出前できた懐かしいラーメンの味を思い出す。食堂やラーメン屋でよくある味といえばそうなのかもしれないが、思い出もあって余計に美味しいと感じた。変わらない味として中華そばクラシックを続けても良かったとも思う。
今回のキャンペーンについて思うこと
20年前の懐かしい味が再現され、限定メニューを食べることができる創業祭。第1弾では餃子クラシック(Classic)が限定復活し、第2弾では中華そばクラシック(Classic)が限定復活している。当時の味付けを知っている方も知らない方も、試してみるチャンスとなる。

他にも特別キャンぺーンとして、Twitter応募で抽選で合計200名様にお食事券2,000円分をプレゼントも2019年9月29日(日)23:59まで実施している。幸楽苑公式アカウント(@kourakuenn_pr)をフォローし、幸楽苑のキャンペーン対象ツイートをリツイートすると、応募完了となる。
幸楽苑 公式アカウント@kourakuen_pr
【幸楽苑創業65周年 「 #創業祭 」Twitterキャンペーン開催!!】 抽選で200名様に #幸楽苑 でご利用いただけるお食事券2,000円分プレゼント!!フォロー&このツイートにRTで応募!応募締め切りは9月29日(日)23… https://t.co/Z3ZjnGtREF
2019/09/02 11:07:12
今回は、幸楽苑の創業65周年の創業祭の第2弾キャンペーンを紹介した。懐かしのメニューを期間限定で食べるチャンスとなる。気になる方は、幸楽苑へ行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
・幸楽苑は創業65周年の創業祭で懐かしのメニューが復活
・第2弾キャンペーンは、中華そばクラシック(Classic)が復活
・中華そばクラシック(Classic)を含む食べ比べセットも登場
コメント