ハンバーガーチェーン店のマクドナルドのハッピーセットに、遊びの中で楽しく学べるポケモンのピカチュウのおもちゃ、ハッピーセット初登場の自由な発想を育むカラフルなボーネルンドのおもちゃが期間限定で登場している。
キャンペーン期間:2020年6月19日(金)~約4週間予定
今回のハッピーセットは、ポケモンのおもちゃ全6種とボーネルンドのおもちゃ全6種となり、どのおもちゃがもらえるかは開けてからのお楽しみとなる。また、2020年6月20日(土)・21日(日)は、週末プレゼントをもらうことができる。
今回はマクドナルドのハッピーセット「ポケモン」と「ボーネルンド」を紹介していきたい。
ハッピーセット「ポケモン」のおもちゃ
「ポケモン」のおもちゃは、劇場版ポケットモンスターココにちなみ、映画に登場する探検隊の帽子をかぶったピカチュウのおもちゃ全6種が登場。日常の中で、子どもが主役となり、想像の世界やお庭などの環境で、好奇心の赴くままに楽しく遊ぶことができる。
レンズ付きで好きなものを拡大して見られる「ピカチュウの拡大鏡」や、覗きながら上のパーツを回すと広がる世界が見える潜望鏡の「ピカチュウのペリスコープ」、方角が分かる「ピカチュウのコンパス」など、観察や実験を通して、遊びながら身の回りのことについて学ぶことができる。
他にも高い音と低い音の2種類が出せる「ピカチュウのホイッスル」、先端にスコップと熊手を付けて遊ぶことができる「ピカチュウのスコップ&くまでセット」、かぶって遊ぶことができる「ピカチュウのサンバイザー」のおもちゃがある。
ハッピーセット「ボーネルンド」おもちゃ
「ボーネルンドのおもちゃ」は、世界の知育玩具の販売や遊び場づくりなどで有名。子どもたちが思い思いの遊び方で楽しめるよう、遊び方の多様性を大切にしたおもちゃが全6種登場。子どもたちが自らの遊び方で遊ぶことで、自由な発想や創造力、表現力を育む。
それぞれのおもちゃには、遊び方や子どもたちにとってどのような学びがあるかなどを解説した保護者の方向けのカードも付いている。鉛筆やステンシルなどがおうち型のケースに入った「お絵かきハウス」や、色々な形のブロックを縦横に並べたり積み重ねたりして遊べる
「ゆかいな仲間のパズルブロック」など、夢中になっておうちでの時間を楽しめるおもちゃが揃っている。
他にも幹や葉っぱ、花などのパーツを組み合わせて鳥や虫のシールを貼って遊べる「花とむしのパーティー」、窓を開けて同じ絵を探す「窓あけマッチングゲーム」、1オクターブの音が鳴らせる「森のねいろのパンフルート」、ドアや窓にシールを貼って、オリジナルのおうちが作れる「たのしいみんなの街」のおもちゃがある。
ハッピーセット週末プレゼント
通常、ハッピーセットのおもちゃが切り替わる最初の週の土曜日と日曜日の2日間が、週末プレゼント配布になる。今回も週末プレゼントの配布を予定している。おもちゃの他にも週末プレゼントが追加でもらえるため、週末プレゼントがもらえるときにハッピーセットを買いたいところだ。
週末プレゼントは、2020年6月20日(土)・21日(日)の2日間でハッピーセット「ポケモン」を1セットご購入につき「ポケモンめいろ&シールブック」を、ハッピーセット「ボーネルンド」を1セットご購入につき「かおあそびシール&ブック」をプレゼント。
今回は「ポケモン」と「ボーネルンド」のハッピーセットおもちゃと週末プレゼントを紹介した。気になる方はマクドナルドへ行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
・ハッピーセットにポケモンのおもちゃ全6種
・ハッピーセットにボーネルンドのおもちゃ全6種
・おもちゃ登場の最初の週に週末プレゼントがもらえる
コメント