100円ショップのダイソーで日用品増量キャンペーン第4弾を実施している。大創産業創業50周年企画として、お客様への感謝を込めた企画となる。2022年3月から50周年企画は実施しており、今回で第4弾となる。環境に配慮した日用品を中心に増量してお得に販売する。

キャンペーン期間:2022年9月1日(木)10:00~予定数に達した時点で終了
キャンペーン内容は対象商品の内容量を20~50%増量して価格はそのままで販売。増量割合は商品ごとに設定されて表示されている。今回はダイソー創業50周年企画、日用品増量キャンペーン第4弾を紹介していきたい。

日用品増量キャンペーン第4弾
ダイソーの対象商品の内容量を20~50%増量して販売するキャンペーン。対象商品はリサイクル糸を使用した靴下、エコ鉢皿、植物由来成分を使用したカトラリー、リサイクルポリエステルを使用した毛糸などの環境に配慮した日用品や、食品、サプリメントなど。

キャンペーン期間:2022年9月1日(木)10:00~予定数に達した時点で終了
ダイソー全店で実施されるキャンペーン。だんぜん!ダイソーと言ってもらえるよう、笑顔と豊かな生活を目指して事業展開している。
ダイソーについて
ダイソーは生活必需品から趣味趣向品まで生活を豊かにする商品約76,000点を扱っている。国内3,790店、海外2,281店に展開している。毎月1,200種類の新商品を開発して売上は5,493億円。100円均一という価格設定で店舗を設けて今年で50周年を迎える。

まずは感謝の増量キャンペーンから次の50年に向けて取り組む。ワンプライスだからいつもより気軽に変えて暮らしが変わる。ダイソーは人生を豊かにする無限の力があると考えている。こんなものまであるんだという発見の喜び、品揃えの良さ、高いクオリティで暮らしを良くする。
景気が悪くなった日本の不況時代に、消費者の購買意欲が低下している経済状況下においてダイソーは安価な商品で消費者ニーズにこたえた。大量の商品を現金取引することで仕入れコストを抑え、価値のある商品を提供する。
今回のキャンペーンについて思うこと
日用品が価格が変わらずに増量されるのでお得だ。例えば抗菌綿棒200本で100円だが、25%増量して250本になって100円。

毛糸は70g100円だが、40%増量して70gになって100円。

クリアカップは270ml12個で100円だが、50%増量して18個になって100円。

毛糸は70g100円だが、40%増量して70gになって100円。

クリアカップは270ml12個で100円だが、50%増量して18個になって100円。

他にも様々な商品が増量されて提供。さすが創業50周年企画というだけあって、この増量キャンペーンはかなりお得だ。この機会に増量された商品をお得に買っても良いかなと思う。

今回はダイソーの創業50周年企画として、対象商品の内容量を20~50%増量して価格はそのままで販売される日用品増量キャンペーン第4弾を紹介した。気になる方はダイソーへ行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
・ダイソーは創業50周年企画で日用品増量キャンペーン第4弾を実施
・日用品を20~50%増量して価格は変わらず販売
・綿棒が200本100円のところ250本に増量など様々な商品が増量
コメント