すみっコぐらしと言えばサンエックスでリラックマに次いで人気のキャラクター。ファミリーマート・サークルK・サンクスで対象のお菓子2品買うと、好きなノート全4種のうち1つをもらえる。ノートはオリジナルでサイズはH210×W148mm。キャンペーン期間は2018年3月15日(木)AM7:00~4月10日(火)。数量限定で無くなり次第終了。

・すみっコぐらしとは?
すみっコにいると落ち着く様々な仲間たちのキャラクター。日本人の隅っこが好きという気持ちをテーマに作られたキャラクター。電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保。すみっこにいるとなぜか落ち着く仲間たち。

しろくまは北から逃げてきた寒がりで人見知りのくま。ぺんぎん?は自身がぺんぎんか自信がない。ねこは恥ずかしがりやで気が弱くよくすみっこをゆずってしまう。とかげは実は恐竜の生き残りだが、捕まってしまうのでとがげのふりをしている。

仲間は動物たちかと思いきや動物ではない仲間もたくさんいる。とんかつはとんかつのはじっこ。お肉1%、脂肪99%というあぶらっぽくて残された存在。ふろしきはしろくまの荷物。えびふらいのしっぽは固いから食べ残され、とんかつとは心通じる友。たぴおかはミルクティーだけ先に飲まれて吸いにくいから残されてしまったひねくれもの。

このようにすみっコぐらしはたくさんの仲間たちが登場する。リラックマが主要な4キャラクターに対してすみっコぐらしは多数のキャラクター。しかもちょっとネガティブで個性的なすみっコたち。

すみっコぐらしは書籍やゲームでも人気。つい先日もスマホ用アプリですみっコぐらしのゲームが開始された。ぬいぐるみやグッズも多数販売されている。とんかつやえびふらいのしっぽもぬいぐるみで販売されており、手に取って笑ってしまった。

・ノートの内容と対象商品は?
全4種のノートの表紙には先程も紹介したすみっコたちがいっぱい描かれている。ノートにはすみっコぐらしのテスト用紙になっていて60点と採点されている。細かくキャラクターが描かれているので見ていて飽きない楽しそうなノートである。

この充実したノートが対象のお菓子2個購入するともらえるのはお得だ。対象のお菓子はPOPが目印になるが、ぷっちょやじゃがりこ、ハイチュウ、チョコボール、きのこの山やたけのこの里、ダースミルクなど様々。

チョコボールなど100円しない商品もあるため、全4種集めるのにできるだけ安く購入できるお菓子を飽きないように組み合わせるのがおすすめです。すみっコぐらしは子供に人気があるので、好きな方は早めにもらった方が良さそうです。

・応募して抽選で当たるキャンペーンもある
対象商品を1品以上含む500円(税込)以上のレシートを1口として応募できるキャンペーンもあります。キャンペーン期間は2018年3月15日(木)~4月10日(火)。応募締切は2018年4月11日(水)。

Aコースは3口で応募、すみっコぐらしオリジナルたまご型クッション。50名に当たり、サイズは約H480×W400mm。Bコースは1口で応募、すみっコぐらしオリジナルプリペイドカード500円分。ファミリーマート・サークルK・サンクス専用。200名に当たる。

まとめ
・すみっコぐらしのノート全4種がファミリーマートでもらえる
・すみっコぐらしのノートはすみっコたちがいっぱいで見ていて飽きない
・レシートで応募できるキャンペーンも実施される