バーミヤンとももクロが週末ヒロインならぬ週末レストランももいろクローバーミヤンのコラボキャンペーンを実施している。ちなみにこのコラボキャンぺーンは平日もやっている。キャンペーン期間は5月17日(木)~6月24日(日)までだ。このキャンペーンの目玉はももクロコラボセットというデザートを注文するとももクロメンバーの描き下ろしオリジナル小皿全5種の中から1枚がもらえることだ。

・バーミヤンとももクロのコラボキャンペーン内容は?
ももいろクローバーZの10周年BEST ALBUM発売記念コラボキャンペーンになる。ももクロは2018年5月23日に3種類のベルトアルバムを発売する。初回限定モノノフパックがCD3枚+Blu-ray2枚で11,111円(税抜)、初回限定スターターパックがCD2枚+Blu-ray1枚で5,093円(税抜)、通常版がCD2枚で2,778円(税抜)で発売され、ベストアルバム発売を記念としてバーミヤンとコラボキャンペーンを実施する。
キャンペーンではももクロコラボセットを注文するとももクロメンバー描き下ろしオリジナル小皿全5種がもらえ、他にももクロメンバーのバーミヤンの推しメニューの掲載、ベストアルバムの紹介がされている。メニューにはチャイナ服姿のももクロメンバーの姿も写されており、良く似合っているし、見慣れた格好だ。というのも映画クレヨンしんちゃん爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~のときにも笑一笑~シャオイーシャオ!~という中国語のタイトルでももクロメンバーはチャイナ服を着ていた。

・ももクロコラボセットはメンバー描き下ろしオリジナル小皿付き
ももクロコラボセットはとろとろ白桃とアンニンのアイス添え+メンバー描き下ろしオリジナル小皿1枚がセットになって599円(税抜)。とろとろ白桃ゼリーに白桃も入っており、またアンニンがたくさん入っている。アンニンの上には生クリームとアイスが添えられたデザート。アイスはバニラかイチゴのどちらかを選ぶことができる。

メンバー描き下ろしオリジナル小皿は全5種でメンバーのサインや絵が描かれている。全5種とあって有安杏果が脱退後、メンバーは4人だがどんな内容なのか気になった。小皿に描かれていたのは百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにそれぞれのサインや絵、最後の5枚目はメンバー5人全員のサインや絵だった。小皿の特徴としては、サイズが約直径10cm×高さ2cmで素材はニューボンという磁器。
小皿の色はメンバーそれぞれのサインが書かれた小皿は白色、メンバー5人全員のサインが書かれた小皿は黒色。小皿には全て上に週末レストランももいろクローバーミヤンと書かれている。メンバーのサインはそれぞれイメージカラーで書かれている。

百田夏菜子は赤色、玉井詩織は黄色、佐々木彩夏はピンク色、高城れには紫色。メンバー全員のサインが書かれた小皿は白色で書かれている。尚、もらえる小皿は黒色の袋に入っており、選ぶことができない。どの小皿がもらえるかはお楽しみとなっている。
・バーミヤンの推しメニューは?
ももクロメンバーの推しメニューは百田夏菜子が蟹あんかけチャーハン、玉井詩織が小籠包(4コ)、佐々木彩夏がカリッとジューシー特製おろしポン酢からあげ(4コ)、高城れにが黒豆板醤のコク旨マーボ豆腐だ。どれもバーミヤンでは欠かせない美味しいメニューばかりだ。

ももクロメンバーの推しメニューではないが、バーミヤンでBM級グルメフェスが開催されていたので、その中のメニュー肉玉そば~とんこつ醤油の徳島風~を食べてきた。他にも博多屋台名物とんこつ焼ラーメンやしっとり赤身のローストビーフまぜそばなど気になるメニューがたくさんあって悩んだ末、選んだメニューが肉そばだ。

スープの色を見てもらうと分かると思うが、とんこつ醤油スープは濃厚だ。お肉とネギ、刻み玉ねぎ、メンマがたっぷり入っていて、全ての具材を濃厚なスープに絡めて食べるとスープ味との相性が良くて美味しい。スープはご飯にも良く合う味だ。生玉子の黄身を入れて食べるとまた味が変わる。
バーミヤンで美味しく食事をしてももクロメンバーのサイン入り小皿をもらうことができた。ももクロメンバーのサイン入り小皿は高値で取引されている。ももクロファンの方は是非バーミヤンへ行ってももクロメンバーの小皿をもらってはいかがでしょうか。
まとめ
・バーミヤンとももクロのコラボキャンペーン実施中
・ももクロコラボセットにももクロメンバー描き下ろしオリジナル小皿全5種が付いてくる
・バーミヤンでBM級グルメフェス開催中
コメント